末娘のアトピーが治るまで。

トップ > 改善例 > アトピー > 末娘のアトピーが治るまで。
2019年1月4日 金曜日

末娘のアトピーが治るまで。

こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。

 

末娘がアトピーになっちゃった!ことについて連載記事です。
1 末娘(2歳)、まさかのアトピー発症!
2 末娘のアトピーが治るまで。

 
↑冒頭の文章の「アレルギーが食事で治った」子供たちというのは、上二人。
 
/wp-content/uploads/DSC_175421.jpg
 
長男P(中央)はもと喘息、長女C(左)はもとアトピーでした。現在は二人とも完治状態を維持しています。
 

/wp-content/uploads/1545056445676.jpg
 
その下の次女↑↑↑は、最近までアレルギー症状はなかった・・・のですが、
二歳半になろうとしていたこの冬、なんとアトピーを発症!
 
/wp-content/uploads/1545121977591.jpg
 
原因として思い当たるのは、食生活が乱れたこと。
 
がっつり目のイヤイヤ期に手を焼いて、さらに抱っこで私が腰を痛めたせいで思うように相手ができなくなり、
 
「食べ物で釣って」動かすようになり、
「絶対食べてくれるもの(肉とチーズ)」ばかり出すようになり、
「食べてくれるご機嫌の時」にだらだらとあげるようになり・・・。

 
そんな状態が二週間ほど続いて・・・の発症でした。
 
ってことで、これらを絶ち、食のリズムを元に戻してみました!
これで症状が消えれば、原因は食生活の乱れです!
 
 
■症状が出ていたころの食事。
さて、その前に、「アトピーが出たころの食生活」を振り返っておきましょう。
よく与えがちだった食べ物を書いてみます。
 
言い訳ですが、
これは「和食を出したけど拒否されて」仕方なく、食べるものを出して食べさせてる、か、
どうにかバギーに乗ってもらうために、出したりしてました・・・。
 
●朝ごはん
バナナ
スライスチーズを挟んだ食パン

 
とにかくチーズを愛する娘。チーズを挟んだパンは奪い取るようにして食べます。
 
●おやつ
フルーツ、
裂けるチーズ

 
避けるチーズは娘の大好物!
「チー、買いにいこ!」というとかなり歩いてくれるので、頻繁に利用してしまってました。
 
●昼ごはん
鶏そぼろごはん
味噌汁

 
鶏や豚肉のそぼろごはんも、絶対食べてくれるからとよく出していました。
味付けは、甘辛だったり、中華スープだったり。
 
●おやつ
チーズがごろごろ入ったプチフランスパン

 
これも、バギーに乗ってもらう時のためによく与えていました。
 
●晩ごはん
焼き豚とゆで野菜をまぜたごはん
ブロッコリのスープ煮

 
晩ごはんをあまり食べないときは、ねだられると、そのタイミングで何かあげてしまってました。
そうしないと、深夜に起きて空腹で泣いたりするので・・・。
私が、夜はゆっくり眠りたいのもあって、とにかく何か食べてから寝てもらうようにしてしまってました。
 
こうして見ると、うーん、食生活、なってないですね。
とはいえ、やはり、料理に植物油は使ってません。
パンなどには入っているので、まったく摂っていないわけじゃないけど、かなり控えめ。
 
ご存知のように、
植物油は、アトピーをはじめとするアレルギー症状の、もっとも大きな原因である場合が多いです。
 
それを控えているからと、私は油断してしまっていたんです。
 
■実験開始!
食生活を改め、畜産物を一切抜いて、魚中心の和食に戻しました。
こんな感じです。
↓ ↓ ↓ ↓
 
●朝ごはん
/wp-content/uploads/1546597558497.jpg
バナナ
納豆ごはん

 
●昼ごはん
/wp-content/uploads/1546597561746.jpg
シラスと胡麻と海苔のおにぎり
プチトマト
絹豆腐と青菜のスープ

 
●おやつ
/wp-content/uploads/1546597563533.jpg
ノンオイル・ノンシュガーの干しぶどう
パスコのフォッカチオ

 
●晩御飯
/wp-content/uploads/1546597559640.jpg
丸干しイワシと胡麻と醤油の混ぜご飯
具だくさんの味噌汁

 
ガラッと食生活が変わった日は、出されたものを食べようとせず、「チー!」と言ってました。
しかし、チーズと肉は一切与えず、出したものを食べない場合はご飯を抜きました。
 
そうすると、空腹が最大の調味料となったのでしょう、次のごはんは和食でも食べるようになりました。
バギーは、どうせ座ってくれないので、ウチにおいていき、一日中だっこみたいな日もありましたが、なんとか頑張りました。
 
このような食事に戻してからの患部の変化です。↓↓↓
 
一日目。この状態からスタート。
/wp-content/uploads/1545121977591.jpg
炎症が起こってるのがわかります。
 

2日目夜
/wp-content/uploads/020f1c0e2e08bc37ceea03af19f8b7dc.jpg
いきなり炎症が治まった感じ。
 
3日目夜
/wp-content/uploads/712ca5176080d041e648cae67953b30c.jpg
表面が治り始めています。
翌朝から、まったく掻かなくなったので、ステロイドをやめて様子見。
(結局これ以降塗ることはありませんでした)
 
4日目夜
/wp-content/uploads/a838c431d43ac27f662162d31361d34e.jpg
 
5日目夜
/wp-content/uploads/960e57f2a1f30969ca412d1db7be9e93.jpg
 
6日目夜
/wp-content/uploads/6d8fff0cfa1c236c5c5cdb16b6c8e965.jpg
 
ここで実験終了。
ということで、娘のアトピー症状は、畜産物の除去で、あっさり治まりました。
 
 
■植物油に気を付けていても、アトピーの症状が出ることがある
今回の娘のアトピー発症の原因は、畜産物(特にチーズ)の摂り過ぎとみて間違いないと思います。
植物油を控えていても、あるタンパク質を摂りすぎると、未消化な状態で体を巡り、アトピーの原因になる場合がある、と考えていいと思います。
 
ただ、これは娘の場合であって、
同じ年齢のお子さんが娘と同じような食生活をしたからと言って、同じような症状が出るとは限りません。
 
アトピーの原因となる食品は、人によってずいぶん違います。
 
読者さんでも、同じような、「植物油を絶っても一定以上はよくならず、ある食品を断ったらよくなった」というケースはいくつかありました。
その食品は、キュウリだったり、お芋だったり、お米だったり、さまざまです。
 
ただ、「症状が出ていた期間、つねに口にしていたものを疑うべし」という観点は、同じように大切です。
それを踏まえて、それぞれが、観察して、考えて、実験して行くしかないんですよね。
 
ちなみに娘は、治った後もチーズを食べています。
一日に一回、適量を守っていれば、症状は出ないみたいです。
 
症状が出ないということは、しっかり消化されていると考えられます。
問題があるのはチーズや畜産物そのものではなく、与え方と量だと、当サイトは考えています(^^)/
 
今回は、ほっとひといき。今後も油断せず、気を付けていきます。
とはいえ、受け付ける量も、子供は日ごとに変わっていきますから、目安量もアップデートが必要ですね。




関連記事

  1. アトピーだから絶対食べちゃダメなもの?(中症アトピー kanちゃん 五歳女児)
  2. アトピーと保湿について(中症アトピー kanちゃん 五歳女児)
  3. 藤川理論でアトピーは治るか(kanちゃん 中症アトピー 5歳 女児)
  4. 脱ステしようと思った理由(kanちゃん 中症アトピー 六歳 女児)
  5. 中症アトピー改善例・写真と経過(kanちゃん 中症アトピー 5歳 女児)
  6. 慢性じんましんなんかこわくない!(ハルくん 2歳 男児/ナツくん 0歳 男児 慢性じんましん(慢性))
  7. 母乳はアレルギーの原因になるか。(ハルくん 2歳 男児/ナツくん 0歳 男児 慢性じんましん(慢性))
  8. じんましんが食事で改善した!(ハルくん 2歳 男児 じんましん(慢性))
  9. じんましん(慢性)改善例・写真と経過(ハルくん 2歳 男児/ナツくん 0歳 男児 慢性じんましん(慢性))
  10. アトピーと抗生物質。(マイロさん 最重症アトピー 20代 男性)
Top