アトピー改善例をまとめた本を出版します(^^)

トップ > 佐々木愛の著書・著作 > アトピー改善例をまとめた本 > アトピー改善例をまとめた本を出版します(^^)
2022年3月25日 金曜日

アトピー改善例をまとめた本を出版します(^^)

こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。

 
今年度ももうすぐ終わりですね。
2022年はつい昨日明けたような気がするのに、もうすぐ四月。

 

(沿線の公園にて。野外でアイスが食べられる季節!)
 
時間の流れが早すぎて、早すぎて。
ぼーっとしているとあっという間に今年もおわってしまいそうです。
 
こういう時は宣言して動き出してしまうのが一番!
なので、勝手ながら宣言します。
 
今年は、アトピー改善例をまとめた本を出版することにしますヽ(^o^)丿
 
食事療法を実践なさったアレルギー患者さんたちの、たくさんの改善例
うち、アトピー患者さんは、24例
 
こんなにたくさんの改善例を写真・体験談付きで公開しているサイトは、らく研しかありません。
 
こうしてサイト内に並べておくだけではもったいない。
本にまとめてAmazonに並べておけば、もっとたくさんの悩める患者さんたちの目に留まるはず!!!
 
ただ、問題は、どんな本にするかです。
たとえば、
 
●すべてを一冊にまとめるのか? シリーズにするのか?
 
●どんな項目でまとめるのか?
 
●体験談はマンガ化したほうがいいのか?

 
エトセトラ、エトセトラ・・・、
わたしや伊藤さんだけでは、最適解が導き出せずにおります。
 
ということで、ここはもう、アトピーに悩む皆さん&悩んでいた皆さんにお聞きしたいです。
 
「アトピーの改善例をまとめた本」
どんな本であれば、読んでみようと思いますか?

 

 
どんなご意見でも結構です。
ぜひぜひ、こちらまでお寄せいただけたらと思います!
 
ちなみに、いま決まっているのは、フルカラーにすること、ぐらい。
 
お寄せいただいたご意見全てを反映した本作りはできませんが、
一つ一つのご意見を真摯に受け止めさせていただきます。
 
ご意見受付期間は四月中とさせていただきます。
なにとぞ、ご協力をよろしくお願いいたします。




関連記事

  1. 『脱ステがつらいときに好むマンガ(仮)』下読みしてくださる方募集します!
  2. 『脱ステがつらいときに読むマンガ(仮)』の構成が終わったよ
  3. 『生理痛を和らげる食べ物・飲み物』が、Amazon「Prime Reading」に招待された話。
  4. 『花粉症が治ったよ』などの本の、値上げとか、値下げとか、これからの話とか。
  5. 片頭痛が治ったよ! (バレリーナちゃん 小学六年生 女児)
  6. 『片頭痛が治った。10分で読めるマンガ』の無料キャンペーンをします
  7. 片頭痛改善のための本を出版しました。
  8. 『片頭痛が軽くなった人がやったこと(仮題)』原稿校正のお願い
  9. 片頭痛改善の本の進捗状況。
  10. 日野市立中央図書館に『アトピーが消えちゃった! マンガでわかる体質改善』が入る話。
Top