サイトのアクセスが激減して佐々木が現実逃避しかけた話。

トップ > その他 > 日々雑感 > サイトのアクセスが激減して佐々木が現実逃避しかけた話。
2018年10月25日 木曜日

サイトのアクセスが激減して佐々木が現実逃避しかけた話。

こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。

 
二週間ほど前の、ある夜のこと。
いつもと同じように、就寝前、サイトのアクセス数などを確認していた私の、手が止まった。
 
/wp-content/uploads/MBAsawarukey1.jpg
 
「やっぱ、おかしい・・・」
 

アクセスが、ここのところ、妙に減り始めた・・・。
 
 

■こつこつ、ちまちま
四年前の冬。
子供たちのアレルギーを治した私は、伊藤龍一さんとお会いした。
伊藤さんは、私よりずっと前から、アトピー完治経験者としてサイトをもっていた。
 

「アレルギーの食事療法を広めたいんです」
という私に、伊藤さんはこう言った、
 

「あなたはマンガを武器にできる。
私がバックアップするから、サイトを開設なさい」
 

伊藤さんの本業は、WEBデザイナー。つまり私は超ラッキーだった。
 

伊藤さんに数か月のスパルタ教育を受けた私は、どうにかこうにか運営者としてサイトを開設。
 
それから四年、
私は自分も楽しみながら、ときには失敗や反省を繰り返しながら、伝えたいことをこつこつ、ちまちまと記事にしてアップし続けた。
 
伊藤さんは、誠実に伝えたいことをアップし続けていれば報われるから、と言った。
その予言通り、読者は次第に増えてきて、グーグル検索でもときたま私の記事が上位にあがるようになってきた。
 
ネット世界は怖いと思っていたけど、どうやらそんなことなかった。
誠実に進んでいさえすれば、時間はかかっても、私の目標にいつか届くだろうと思った。
 
そんな四年目のある日、突然アクセスが減りだした。
だから私はものすごく動揺したのである。

 
 

■「Sを加えました」
スカイプで伊藤さんに報告すると、
「そうですか。
 

実はちょっと前に、らく研のURLに、sの1文字を加えました。
これは、インターネットの進化に対応するためのメンテナンスだと思ってください。
 

で、これをやるとスパムをはじいてくれるようになります。
ですから、減ったとしたらスパムでしょう」
 

伊藤さんはこんな感じで、常にサイトをフォローしてくれている。
だから、そうか、スパムが来なくなったのか・・・と、最初は思っていたのだけど、
 

アクセスの下降は続き、
ある日、ひと月前の平均値の半分以下になってしまった。
 
/wp-content/uploads/d38f3572073cee66b64da31be355389b-1.png
 
混乱する私。
どういうこと? 何が起こってるかわからない・・・。
 

まさか、今まで増えていたアクセスはほとんどがスパムだったとか・・・。
それが消えたらほとんど何も残らないなんてことは・・・。
 
でもなんでスパムが増えたんだろう?
誰が何のためにそんなつまらないことを・・・?(このへん完全に被害妄想)
 

持ち前の、ネットに対する苦手意識とか不信感みたいなものが吹き出しそうになる。
誰か気まぐれに翻弄されてるみたいな、だけど手も足も出ないような、理不尽で卑屈な気分になってしまう。
 
明日になったらまた減るのかな。
 
ああ、そんなの見たくない、パソコンからしばらく離れたい。
どこか田舎に行きたい、そして海、海を見たいよ!
 
・・・って、そんな現実逃避してる場合じゃなかった。
私がしたいのはそんなことじゃないんだってば!!!
 
 

■なんかおかしいぞ!
私にはどうも、アクセスが減った原因が、スパムをはじいているだけだと思えなかった。
 
アクセス解析データは苦手だけど、アクセスが減る前の解析データを見てみることにした、
 

やっぱり、スパムとおぼしきアクセスは10%~30%ぐらいしかなかった。
これがすべてはじかれたとしても、アクセスは30%以上は減らないはず。
 

半分以下に減っている現状はやっぱりおかしい。
 

とはいえ、FBページや、ランキングサイトのデータはいつも通りだ。
ってことは、いつもの入り口からは普通に入ってきているみたい。
(正確には一つのランキングサイトで正常にカウントがされなくなってます。こちらは目下原因不明。この影響も多少はあるかも)
 
となると、検索からの流入は?
 
/wp-content/uploads/7ae8d429fca1f84c4c59e066b4a11f38.png
 
これだ~! 激減してる~!
 
 

■ごめん、グーグル君。
伊藤さん! 
 
これ、検索からの流入、激減してるの、変ですよね!
 

もしかしてこれは、
SをつけてサイトのURLが変わったせいで、グーグル君がらく研をらく研と認識できなくなっちゃったんでは?

 

別の新手のサイトと認識されてれば、記事は検索には上がらなくなりますよね?」
 

伊藤さんは解析データをもう一度丁寧に見て下さって、
「どうやら、そのようですね」とおっしゃった。
 

「これは、ありえることです。
もちろん、Sをつけるにあたって、このようなことが起きないようにセッティングしたんですが、どうやらうまく機能していないようです。
 

・・・これは、非常におおがかりな対策を講じなければならないようです。
あとはこちらでやるので、お待ちください」
 

「了解です、よろしくお願いいたします」
 

スカイプを切って、ひと息。
 

ああ、気持ちがすっきりした・・・。
 
/wp-content/uploads/61a7815199ab0e83046514c56a266bd5_l1.jpg
 
ネットが信用ならないなんて、やっぱり私の幻想。ちょっと誤解があっただけ。
 
ネットのトラブルも、アトピーの発症も同じ。
何も知らないうちはほんろうされるけど、知っていけば、そうではなくなる。
 
やっぱり、知るって大事。何とかしようと頑張るの、大事。
 

そんなこんなで、記事を書くモチベーションが戻りました。
グーグル君の誤解が解ければ、アクセス数も戻っていくはずです。
これからもちまちま、グーグル君とともに、進んでいこうと思います。
 

みなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
 

そして、
がんばれ、伊藤さんヽ(^o^)丿!




関連記事

  1. 子どもの読書について思うこと。(アレルギー関係なし)
  2. 経験から学ぶ、ということ。(近視の話。アレルギー関係なし)
  3. 「東大に子どもを四人いれたママ」の講演に行かなかった話。
  4. 『料理家 村上祥子 82歳、じぶん時間の楽しみ方』イラストレーターとして参加させていただきました(^^)
  5. 長女は学校を休んで遊ぶ。(アレルギー関係なし)
  6. 50歳なんてひよっこ。~永田良隆先生とお話しして考えたこと その1~
  7. アトピーの新薬があれば食事療法はいらない? ⇒いる。
  8. 昨夜のご飯と、中2の体育祭。
  9. 子どものアレルギーは母親のせい、と思って苦しいお母さんへ
  10. 医療の闇に鋭く切り込まない話。
Top