魚焼きグリルでノンオイル時短弁当

トップ > アレルギー改善ごはんのレシピ > お弁当レシピ > 魚焼きグリルでノンオイル時短弁当
2017年7月12日 水曜日

魚焼きグリルでノンオイル時短弁当

毎日暑いですね。
/wp-content/uploads/natsubate_girl21.png
こんなに暑いと、お子さんにお弁当を持たせているママさんは心配ですよね。
 

できるだけ、水分の多い、煮物やあえものを入れたくない。
ベストは揚げ物、炒めものだってわかるけど、できるだけノンオイルのお弁当を作りたい。

 

そんな声を頂いたので、今日は、私がたどり着いたやり方を書いてみます。
ノンオイル、ノン畜産物(肉、卵、乳製品)で作ってみました。
 

(いつもは、畜産物をひとつは入れます。油を使う時はバターかラードを使います)
 
 

■魚焼きグリルの実力!
私はずぼらなので、常に、手間を省くことを考えている人間です(笑)
特に、朝は時間がない!
 

そんなとき、頼れるのが魚焼きグリル!
 
/wp-content/uploads/f-91p_031.jpg
 
なんと、コンロの直火とは段違いの火力って知ってました?
魚焼きグリルは250度~400度になるんです。
しかも、オーブンと違い、予熱がいらない
 

だから油を使わなくても、食材がおいしくこんがり焼けるんです。
これなら、いたみにくい!
 

さらに、あれこれ並べていっぺんに焼ける!
 

この便利な利器を遣わない手はありません!
 
 

■塩サバと、野菜の味噌だれグリル弁当。
うちの娘は塩サバが好きなのでお弁当にも入れますか、お子さんの好みに合わせてくださいね(笑)
 
/wp-content/uploads/1499854993736.jpg
 
●塩サバ・・・焼くだけ
 

●野菜の味噌だれグリル
 
1 お好みの野菜を好みの大きさにカットして、硬いものは、火が通るまでレンジでチンする。
  でも火を通し過ぎると後でぐちゃっとしちゃうので、ちょっとだけ。
  この日は、ジャガイモとブロッコリーは硬めに蒸しました(佐々木家、レンジないです(^_^.))。
  水気をキッチンペーパーでふき取る。
 
2 材料を混ぜて味噌だれを作る。(分量は二人分ぐらい。子供用なので甘目)
 
  ・味噌 大さじ1
  ・砂糖(うちは黒糖)
  ・醤油 ちょっと
  ・しょうがのすりおろし 少々
 
/wp-content/uploads/1499854966098.jpg
 
3 ボウルに1を入れ、2をからめる。
  時間が経つと水分が出てくるので、ささっと次の工程に移ること。
 
/wp-content/uploads/1499855193749.jpg
 
4 グリルで焦げ目がつくまで焼く。裏返して念入りに。
 
/wp-content/uploads/1499855172407.jpg
(サバも一緒に焼いちゃう!)
 
野菜のグリルは、葉物以外なら、いろんな野菜で作れると思います。
分厚くないものは、レンジでチンしなくてもだいじょうぶ。アスパラとか。  
この日は、パプリカだけ、生のままグリルへ。
 

たれも、味噌ベースのたれで作るのが好きですが、いろんな味付けで作れると思います。
 

甘辛醤油、焼き肉のたれ、生姜焼きのたれ・・・
梅風味の醤油とか、胡麻風味、あとは中華出しをきかせた醤油とか。にんにく醤油もいいかも。
そうそう、からし酢味噌なんかも・・・
 

・・・あ、お子さんのお弁当の話でしたね(笑)
 

とにかく、たれを絡めた後に、焼いて水分を飛ばすことが大切です。
 

●プチトマト 
へたに細菌がいる場合があるらしいので、へたを取ってよく拭きましょう。
 

●梅ごはん 
梅干しを刻んで、ごはんに混ぜ込みました。
梅干しの殺菌力はその周辺にしか及ばないので、真ん中に入れるより、混ぜ込んだ方が効果的なんですって(真ん中にも入れましたが)。
 
 

晩ごはんの一品としてもおすすめです!
/wp-content/uploads/1499858610241.jpg




関連記事

  1. 揚げないコロッケと、今日のご飯と簡単レシピ。
  2. 手羽元の塩麹漬けグリル弁当と、今日のメニューと簡単レシピ。
  3. イワシのふりかけ弁当と、今日のメニューと簡単レシピ。
  4. 鶏肉の胡麻焼き弁当と、今日のご飯と簡単レシピ。
  5. アレルギー撃退! かば焼き弁当と、今日のご飯と簡単レシピ。
  6. 肉そぼろ弁当。
  7. さつま揚げとおにぎり弁当 2016/06/24
  8. ウインナ弁当。2015/10/29
  9. ニシンのかば焼き缶詰弁当 2015/07/13
Top