「W-8 が有効期限切れになります」メール対処法。キンドル著者へささぐ。

トップ > 佐々木愛の著書・著作 > 「W-8 が有効期限切れになります」メール対処法。キンドル著者へささぐ。
2019年9月19日 木曜日

「W-8 が有効期限切れになります」メール対処法。キンドル著者へささぐ。

こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。

 
さて、今日は、いつもの読者さんではなく、
同志である、Amazonキンドル著者さんたちに向けて書きます(゜_゜>)!
 
私、キンドルで電子書籍を三冊ほど出版している者なんですが、
先日、Amazonさんからこんなメールを受け取りました。
 
/wp-content/uploads/cfd2c112196034bd7d3819baf14ab013.png
 
要約すると、
 

前に提出してくれたIRS Form W-8っていうのが有効期限切れになるから、はやいとこ更新手続きしてね。
 
期限までに手続きしないと、
アメリカのAmazonからの支払いに、米国の源泉徴収税率30%が適用されちゃうよ!

 
これを読むと、
 
「えっマジで! 30%なんて取られたくないんだけど!
いったいどうすればいいの!」

 
って焦ってしまい、
 
ヘルプページに飛んでさらに読み込んでしまうと、
 
「えっと・・・
どうやらこのTIN (Taxpayer ID Number 納税者識別番号)っていうのがあれば免除されるらしい!

 
となればこのTINを、
英語の書類を読み込んで、申請して、取得して、米国に提出しなくちゃいけないのか・・・!!!」

 
なんて、途方に暮れてしまうと思うのですが、
 
結論から言うと、
この件、ほとんどの日本人キンドル著者には関係ない話です。
 
キンドルを、日本語で書いて、日本国内(Amazon.co.jp)でのみ販売している著者の方ならば。
 
 
■ほとんどの日本人キンドル著者には関係ない話
このメールや、ヘルプページなどをよーく読んでみると、
30%の源泉徴収率は、米国での売り上げにかかるものっぽい。
 
そして、IRS Form W-8っていうのは、調べてみると、
米国内国歳入庁(IRS)のフォームのひとつで、
 
「自分はアメリカにいるけど外国籍だから、
いろんなお金の取引の時、アメリカの源泉徴収率の30%は適用しないでね!」
 
ってお願いするための書類。
 
・・・えーと、
 
私、日本に住んでるし、
キンドル本、Amazon.co.jp限定で売ってるんだけど・・・?

 
と思ったので、
「この30%の源泉徴収率って、Amazon.co.jpのマーケットの収入にはかからないという理解でよいですか」
という質問メールを送ってみました。
 
すると、翌日にはお返事が。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
/wp-content/uploads/351580f12cd04c83c8e3e08b2e004ce7.png
 

やっぱり、そうか。
ああ、安心した・・・。

 
つまり、このメールを受け取ったら、
指定のフォームを開いて、「TINを持っていない」にチェックを入れて、「30%」を受け入れて更新すればいいだけ。
 
(あと、これ、何かの便宜上「一応聞いている」だけっぽいので、
おそらく「スルー」(→結果、期限切れで30%が適用される)でも問題ないでしょう)
 
Amazonさんは、こんな感じで、どんな質問にも、いつも迅速にお返事してくれるんです。
その点は本当に、本当に、素晴らしいことだと感じています。
 
ただ、このメールについては、
もう少し、言葉を加えてくださってもいいのでは(^_^;)?
「Amazon.co.jpの売り上げには適用されません」だけでもいいんです。
 
だって、ググってみると、著者によっては、
実際に、国内のマイナンバーを申請に使おうとしたり(システムに拒否られてしまうのだけど)、
TINの申請の仕方などを解説して促しているかたもいらしたもんだから。必要ないのに・・・(ToT)
 
 
ってことで、キンドル著者のみなさん、安心して更新しちゃって大丈夫です!
引き続き作家活動がんばりましょう!
 
今日はとってもすっきりしたので、ワイン飲んで寝ま~す!ヽ(^o^)丿




関連記事

  1. 『脱ステがつらい時に読むマンガ(仮)』のマンガ部分を描き終わった話。
  2. 『脱ステがつらいときに好むマンガ(仮)』下読みしてくださる方募集します!
  3. 『脱ステがつらいときに読むマンガ(仮)』の構成が終わったよ
  4. アトピー改善例をまとめた本を出版します(^^)
  5. 『生理痛を和らげる食べ物・飲み物』が、Amazon「Prime Reading」に招待された話。
  6. 『花粉症が治ったよ』などの本の、値上げとか、値下げとか、これからの話とか。
  7. 片頭痛が治ったよ! (バレリーナちゃん 小学六年生 女児)
  8. 『片頭痛が治った。10分で読めるマンガ』の無料キャンペーンをします
  9. 片頭痛改善のための本を出版しました。
  10. 『片頭痛が軽くなった人がやったこと(仮題)』原稿校正のお願い
Top